はじめまして。【プロフィール】
マジシャンの信楽雄貴(しがらきゆうき)と申します。
まずは、僕が何者なのかお話しします。
現在、僕は赤坂うさぎや・銀座ジョーカーに出演するプロマジシャンです。
赤坂うさぎやとは、赤坂見附駅から徒歩8分の場所にあるフレンチマジックレストランです。
隠れ家的な立地と古民家の古風な装いの高級感のあるお店でして、業界でもそこそこ有名なお店です。
もうすぐ22周年を迎える歴史のあるお店でして、業界では若手マジシャンの登竜門とも呼ばれています。
銀座ジョーカーとは、銀座で34年も続いている老舗中の老舗のマジックバーです。
サインしたカードがレモンの中から出てくるというマジックの元祖でして、当時のマジックバーの走りでもあります。(写真はジョーカーのオーナーマジシャンの谷口さん。現在、74歳で最前線に立たれている一流プレイヤーです。すごいですね。笑)
また、普段は上記のレストランやバーなどで演技をしている傍ら一般の方に向けてのマジックレクチャー(つまりマジックの種明かし)を行っています。
マジック業界では割とマジックの種明かしはタブーとされていますが、それについては追々お話ししていきます。
皆様のこのブログの活用方法としてはいかにマジックが『ビジネスシーン』で活用出来るかについて書いていきたいと思っています。
ただ、あくまでもマジックの種の根幹に関わる内容は避けつつ書いていきたいと思っております。
ですので、種明かしを期待されての閲覧はご期待に添えかねますのでご容赦ください。
また、大きなところでは『ビジネスチャンス』を広げることに繋がるようなことを書いていこうと思っています。
普段の日常生活においてもコミュニケーションツールとしてどれほどマジックが有効で有能で合理的で汎用性があるのかをお伝えしたいです。
そのマジックの理論や人間の行動心理などについてもお伝えしていければなと思っております。
要は、『モテる』や『操る』などの論理ですね。
マジックを手にする前の僕は、なんの取り柄もなく目立たない凡庸の塊のような人間でした。
そんな僕がマジックを手にし、どんな世界を知ってどんな人たちにめぐり合いどんな経験をすることが出来たのか。
それをみなさんに知って頂きたくブログを立ち上げる事にしました。
人生初のブログです。
何かを成し遂げるなんて大それたことなど何一つ出来ていない僕が、みなさんにマジックの持つ圧倒的な魅力とその素晴らしさをどれほどお伝えすることが出来るかはわかりません。
でも、始めてしまえばあとは前を向いて突き進むだけです。
拙い文章と語彙力ですが、精一杯みなさんに伝わるように努力して参ります。
生温かい目でこのブログを見ていただければ幸いです。笑
そして、少しでも『マジック』というものに興味を持って頂ければ僕も喜びます。
TwitterやInstagramもやっております。
そちらでこのブログの感想や思うことなど何でも良いので気軽にお言葉を頂ければと思います。
何卒よろしくお願い致します。
マジシャン信楽
【プロフィール】
出身地 岡山県
誕生日 3月30日
趣味・特技
麻雀、テキサスホールデムポーカー、卓球
18歳でマジックと出会い、大阪で本格的なマジックを学ぶためマジックBarへ出入りするようになる。
その類稀なる才能とセンスが評価され、わずか半年後には店長へと抜擢される。
大阪でマジックの基礎と笑いを学び、6年の修行を経て東京へと進出。
最も得意なマジックは目の前30センチで繰り広げられるクロースアップマジック。
最も得意とするのはiPhoneを使ったキャッチーなマジック。
メディア出演は、王様のブランチや東大王にも出演しており業界注目のマジシャン。
最近ではマジック講師としての活動が主流となっており、生徒数は100名以上にもなる。
プルデンシャル生命保険の決起会での講演や新人研修でのマジックレクチャーや高等学校文化祭にてレクチャー講師として招かれるなど、老若男女問わず様々な層に教えているプロ講師としての一面も持つ。
所属している団体TeamFocusではオリジナルマジックの開発も行っており、自身の演じるiPhoneマジックもその作品の中の一つ。
2コメント
2018.09.04 23:17
2018.08.31 04:59