2018年を振り返って
もうすぐ2018年も終わりを迎えますね。
この三月で29歳になりますが、歳を重ねるたびに一年がどんどん早くなっていくのを感じています。
毎日が濃密で感じることや学ぶことが多いです。
今年を一言で現すと『出会い』の年でした。
それは『人』にもそうですし『気付き』や『ツール』、そして『自分』との出会いでした。
今になって、自己分析の重要さに気付けたのは本当に大きいと思っています。
趣味を『言語化とアウトプット』として多くの人に言ってみることで、自分自身をやらざるを得ない環境へと自分で追い詰めていくのは思い返してみると相当に変態だなと思います。笑
でも、そのおかげで多くの学びがありました。
まだまだ自分でも気付けていない自分が居ますし、そんな自分に気付けているのも周りの多くの人の支えのおかげだと思っています。
本当にありがとうございます。
ブログを書くことを始めたのも今年でした。
躍起になってSNSをやり始めたのも今年です。
今となっては僕の心の支えでもある大切な仲間に『出会えた』のも今年です。
今年は本当に環境や人付き合いが大きく変わった年でした。
今までは人の顔色ばかり伺って、『言いたいこと』も心の中にしまって塞ぎこんでいて誰ともコミュニケーションを取ってこなかった自分が、本当に心の底から一緒に居たい人とだけ居れる環境にどんどんと変わっていき本当に毎日楽しい時間を過ごさせて頂いております。
これも、赤坂うさぎやを始め銀座ジョーカーや信楽に関わってくれている全ての人のおかげだと思っています。
本当に本当にありがとうございます。
人の『縁』とは不思議なものでして、切ろうと思わなくても勝手に切れる縁もあれば『切りたくても切れない縁』もあります。
これまで関わってくださった多くの方が今の信楽という人間を形成する上で一つも欠かせないものであり、また今後も信楽から関わらせて頂く方は信楽にとって掛け替えのない存在であります。
今年はラジオ出演(島田秀平さんの『手は口ほどに物を言う』)や、ファンキー加藤さんのファンクラブ内での動画配信の撮影(ファンキー号)などのお仕事もさせて頂きました。
どちらも、今までのマジシャンとしての仕事から逸脱した仕事でございました。
きっかけはやはり、、、
マジック講師
としての仕事が大きかったと感じております。
多くの人と膝を付きあわせて、マンツーマンでマジックをレクチャーしていったことは本当に多くの気付きと学びを信楽の中に積み重ねていく大切な時間でした。
そして、それらの経験を踏まえ弟子候補なるものまでとも『出会う』ことが出来ました。
これからも多くの人との出会いを大切にしていくのと同時に、今まで出会ってきた人達もこれからいっそう強く大切にしていきたいと心に誓っております。
最後になりますが、ここまで多くの支援をしてくださった皆様といつもそばで支えてくれる大切な仲間の皆様、これからもどんどんと大きなことに挑戦をしていき自分自身の成長と皆様に少しでも楽しんで頂いて『心にその瞬間の時間が刻まれるほどのマジック』を提供できるように精一杯精進していきますので応援のほどよろしくお願いします。
少しでもみなさまに楽しんで頂けますように。願いをこめて。
良いお年を🐗
0コメント